 |
ローヌ全域にまたがる12ものアペラシオンからオーガニックの古樹の果汁やワインを買い付け、多くのキュヴェを少量生産するマイクロ・ネゴシアンの先駆け的存在。いずれも高品質で、繊細さと優美さを備えたワインを生み出しています。近年では、全房発酵もしくは一部全房を使用したワインをセレクトすることで、よりピュアな味わいを追及しています。
この生産者の全アイテムはこちら≫
|
滑らかでスムースなまとまりのよい飲み心地。 香り高い余韻が広がる綺麗な仕上がり。
WS93V92-93 2017年
シャトーヌフ・デュ・パプ
6,500円(税抜)
この商品はこちら≫ |
「素敵なグルメ」と名付けられた、古樹ブドウの旨味溢れるお値打ちキュヴェ。
2018年
コート・デュ・ローヌ・ヴィラージュ レ・ベック・ファン・ルージュ
2,500円(税抜)
この商品はこちら≫ |
南北ローヌのブドウを融合。熟成ポテンシャルを持ち合わせた1本。
WS90 2018年
コート・デュ・ローヌ ギィ・ルイ・ブラン
3,600円(税抜)
この商品はこちら≫ |
 |
コート・ロティを代表するドメーヌとして名高いルネ・ロスタン。コート・ブロンドをはじめとした最上級の畑を所有し、テロワールや果実の純粋さをまっすぐに表現するこだわりのワイン造りを行っています。生み出されるのは、旨みとフィネスの中にも際立つエレガンスが感じられるワイン。昨年には新たに1/3haほどの2つの区画が加わり、更なる品質の向上が期待できそうです。
この生産者の全アイテムはこちら≫
|
13の区画のシラーを惜しみなくブレンドした、 コート・ロティのお手本のような味わい。
WS92V92-93 2017年
コート・ロティ・アンポジウム
11,000円(税抜)
この商品はこちら≫ |
ラングドックの地で造る、スパイシーかつ濃厚な味わいが魅力。
2015年
プエッシュ・ノーブル・ ムールヴェードル (ラングドック)
4,500円(税抜)
この商品はこちら≫ |
豊潤かつ清涼感溢れる、注目のハイコスパワイン。
WA90 2018年
コトー・デュ・ラングドック プエッシュ・ノーブル・ブラン(ラングドック)
3,200円(税抜)
この商品はこちら≫ |
 |
新ヴィンテージが入荷するたび完売を繰り返す大人気ドメーヌ。ブルゴーニュに例えられる繊細でエレガントなワインは、多くのプロフェッショナル達を虜にしています。現在は現当主ダニエル兄弟の子供達もチームに参画。また最近ではグルナッシュの古い畑を新たに購入するなど、ワイン造りにさらに磨きをかけています。
|
この生産者の全アイテムはこちら≫ |
豊かなミネラルとたっぷりとした果実味が 絶妙に合わさった1本。
WA93-95JS96 2017年
シャトーヌフ・デュ・パプ ラ・クロー・ブラン
8,000円(税抜)
この商品はこちら≫ |
3区画のブドウのブレンド。みずみずしくもしっかりとした果実味が魅力。
WS92JS93 2017年
シャトーヌフ・デュ・パプ テレグラム
5,000円(税抜)
この商品はこちら≫ |
ジゴンダスの常識を覆す1本。「悪魔」という名に反した繊細な味わい。
WS93V92-94 2015年
レ・パリエール ジゴンダス テラス・デュ・ディアブル
4,800円(税抜)
この商品はこちら≫ |
 |
ブルゴーニュのトップネゴシアンとして名高いルシアン・ル・モワンヌの当主、ムニール・サウマ氏が、同じく醸造学を修めた妻のロテム夫人と共に立ち上げたドメーヌ。シャトー・ラヤスに隣接する素晴らしい立地の畑を所有し、そこから生み出されるブルゴーニュワインを思わせるエレガントでフィネス溢れる味わいのワインが、新たなファンを増やしています。
この生産者の全アイテムはこちら≫
|
ブルゴーニュの鬼才が手掛ける極上のシャトーヌフ・デュ・パプ。 「全て」が詰め込まれているかのような完璧な出来栄え。
V93-96 2017年
シャトーヌフ・デュ・パプ オムニア
12,000円(税抜)
この商品はこちら≫ |
シャトーヌフの若樹から造られる、旨味溢れるエネルギッシュな1本。
2017年
コート・デュ・ローヌ・ヴィラージュ イノピア・ルージュ
3,500円(税抜)
この商品はこちら≫ |
芳醇なアロマと果実味が溢れる個性的な白ワイン。
2017年
コート・デュ・ローヌ・ヴィラージュ イノピア・ブラン
3,500円(税抜)
この商品はこちら≫ |
 |
ドメーヌ・デ・ボスケは、1644年から続く由緒あるワイナリー。2006年からジュリアン・ブレシェ氏がドメーヌに加わってからは特に目覚ましい成果を上げており、ワイン・アドヴォケイト誌にて、「ジゴンダスを造ると、右に出るものはいない。」と言われるほどに。今やその実力を高く評価されるジゴンダスの名門ワイナリーのひとつと言われています。
この生産者の全アイテムはこちら≫
|
凝縮した果実味と奥行きのある味わい。 妖艶な香りとしなやかなタンニンに魅了される逸品。
WA90 2017年
ジゴンダス
4,500円(税抜)
この商品はこちら≫ |
 |
ジゴンダスに君臨するトップ生産者。14代目当主、ルイ・バリュオール氏は各ワイン評価誌にて高評価を連発し、ワイン・スペクテーター誌にて「ジゴンダスの天才」と称されたのを機に、瞬く間にその名を世界に轟かせました。ルイ氏はブルゴーニュで学んだ全房発酵やピジャージュの多用を採用することで、より芳香に富んだエレガントな味わいを生み出しています。
この生産者の全アイテムはこちら≫
|
グルナッシュ100%で造られる、芳しく洗練された味わい。 最もブルゴーニュワインに近い単一畑キュヴェ。
WA92-94D93 2017年
ジゴンダス ル・クロウ
12,000円(税抜)
この商品はこちら≫ |
複雑性とエレガンスが折り重なった、「ジゴンダスの見本」とも言える1本。
WA91-93D92 2017年
ジゴンダス
5,800円(税抜)
この商品はこちら≫ |
溢れ出る豊かなアロマとフレッシュな酸、塩味を備えた仕上がり。
2018年
レ・ドゥー・アルビオン・ブラン
2,500円(税抜)
この商品はこちら≫ |
 |
ローヌ南部、ラストーの地で3代続くワイナリー。古樹のブドウが植えられている畑では農薬や除草剤は使用せずリュット・レゾネ方式を採用。ワイン・アドヴォケイト誌のベスト・エノロジストにも輝いた現当主のジル・フェラン氏を娘であるローレン女史とマデリーン女史がワイン造りを手伝い、ドメーヌを担う新たな世代として父の想いを引き継いでいます。
この生産者の全アイテムはこちら≫
|
まるで摘みたての果実を味わうかの様な、
フレッシュな飲み心地が魅力。
2017年
コート・デュ・ローヌ レ・ザンティマーニュ
2,400円(税抜)
この商品はこちら≫ |