 |
 |
これから迎えるパーティーシーズン!ワイン好きが集まって、みんなでワイワイ楽しむ機会も
増えてきます。そんなときにお勧めするのがビッグボトル。
通常のボトルと比べて、空気に触れる面積が少ない分、
ゆっくりと時間をかけて、じわじわと旨味が増すため、
実はボトルが大きいほど、より美味しく熟成するといわれています。
さらに、圧倒的な存在感で、その場の雰囲気を一気に盛り上げてくれる
パーティーには欠かせない存在!
生産本数が少なくなかなか手に入らないビッグボトルですが、
エノテカ・オンラインでは今年も新商品含め豊富に取り揃えております。 |
 |

一般的なフルボトルに対してビッグボトルの代表、「マグナムボトル」と呼ばれるサイズは1500mlと通常サイズの2倍の容量です。
通常のボトルがグラス6~7杯分なのに対して、マグナムボトルは1本で約グラス15杯分。ワイン好きが5人以上集まれば、ここはもうビッグボトルの出番です。
おつまみやお料理片手に、おしゃべりしながらグイグイ。心置きなくたっぷり楽しめます。
|
 |
結婚式やお誕生日、記念日のプレゼントや手土産にもピッタリなビッグボトル。
そんなときに便利な1本用のギフトボックス(紙箱)もご用意しております。
大切な人への特別な1本、是非豪華なビッグボトルを贈ってみてはいかがでしょうか。
1500ml用1本用紙箱250円(270円 税込)
※ギフトボックス、紙袋(無料)は買い物画面3ページ目にて
ご注文いただけます。
|
 |
|
|
|
|
 |
|
シャトー・クロワ・ムートンは、 ボルドーで今最も注目を浴びている新進気鋭の醸造家、ジャン・フィリップ・ジャネックス氏が所有するシャトー。日本のワイン界を代表する10人のテイスターによって、毎年発表される「バリューボルドー100選」に2005年以降過去4回選出されています。
味わいは凝縮感あふれるリッチな印象。モダンで、滑らかな質感としっとりとした果実味が魅力的なスタイル。
|
エノテカ創業当初から絶大な人気を得ているチリワイン、モンテス。
中でも1番人気のアルファシリーズの定番カベルネ・ソーヴィニヨンは、きめ細やかなタンニンと濃厚な味わいに、エレガントな酸味を備えた秀逸な仕上がり。多くのお客様とともにスタッフからも支持され続けています。
昨年の冬も大好評だったこのアイテム。素晴らしいパーティーを演出してくれること間違いなしです。
|
|
|
トスカーナ州フィレンツェの偉大なワインメーカー、アンティノリの家名を冠したこちらは、「 トスカーナ最高の畑から厳選されたブドウを使用した、新しいトスカーナワイン」、というコンセプトのもと生まれました。
サンジョヴェーゼと国際品種という絶妙なブレンド。チョコレートやスミレ、赤い果実などの凝縮感ある香り。酸味は穏やかで濃縮した果実味を伴う余韻が上品に長く続きます。旨味とバランスに長け、アンティノリの中でも特にコストパフォーマンスに優れたワインと評価の高い1本です。 |
ロデレール・エステートは、フランスのトップ・シャンパーニュ・メゾン、『ルイ・ロデレール』がカリフォルニアで手掛けるスパークリング専門のワイナリー。
伝統のテクニック、飽くなきクオリティ主義がそのまま、カリフォルニアの地で反映されており、シャンパーニュに劣らない美味しさを実現しています。青リンゴ、洋ナシやヘーゼルナッツの豊かなアロマ。 リッチな味わいとシャープな酸、余韻にはレモンの皮をかじったような心地よい苦みが感じられます。どの要素もきれいにまとまり、とてもエレガントな仕上がりです。 |
|
 |
 |
ピエーヴェ・サンタ・レスティトゥータは、イタリアワインの帝王、ガヤがトスカーナに所有するワイナリー。こちらは、世界的に高評価を得ている「スガリーレイ」「レイニーナ」という2種類の極上ブルネッロのブドウを含むお買い得なキュヴェ。2008年のブルネッロ・ディ・モンタルチーノ地方は、パーカーポイントでも91点をマークする良年で、フレッシュな果実味と熟したブドウの旨みが詰まっており、複雑味も充分。フルボトル(750ml)は既に完売した良年ヴィンテージ!是非マグナムボトルでお楽しみください。 |
 |
200年以上の歴史を持つ、シャンパーニュの老舗メゾン、ルイ・ロデレール。2013年にはフランスのワイン雑誌La Revue du Vin de France誌において、シャンパーニュメゾン・トップ50の第1位に輝き、まさにシャンパーニュの頂点を極めています。こちらは、そのルイ・ロデレールが誇るスタンダード・キュヴェ。「熟成感とフレッシュさ」、「エレガンスと強さ」これらの相対する要素を見事に融和させた、バランスの良さが一番の魅力。成熟した豊かな風味と堅固な骨格がありながら、見事に均整がとれたスタイルは、「プルミエ=No.1」の名にふさわしい、シャンパーニュの王道を行く味わいです。
|
 |
伝統派バローロの代表格、サンドローネ。ランゲのテロワールとネッビオーロを表現することを
設立当初より目標にしたバローロを生み出しています。
こちらのレ・ヴィーニェは、異なる4つの区画のワインをブレンドして造られる、伝統的スタイル。 スミレ、プラムやストロベリーの華やかなアロマにチョコレート、オークのニュアンスが綺麗に交わります。 口に含むと、シルキーできめ細かいタンニンと甘い果実味、花々、スパイスの要素を見事に支え、
豊かな酸と共に、艶やかで美しい余韻がいつまでも続きます。 |
 |
あのペトリュスをはじめ、ボルドー右岸のスターワインの数々を育てあげてきたクリスチャン・ムエックス氏が今最も力を注いでいるカリフォルニアのワイン、ドミナス。彼の惚れ込んだ土地、「ナパヌック・ヴィンヤード」の自社畑100%で造られています。この土地は、オーパス・ワンの畑と目と鼻の先。カルフォルニアのプレミアムワインを生み出す、最高の地域なのです。ワインの味わいは非常に緻密で繊細。タンニンは非常にきめ細かく、舌触りはとてもなめらかで、 チェリーやベリーのみずみずしい赤系果実の香りがエレガントに香ります。 熟成を経て艶やかに花開く、エレガントで複雑な味わいを存分にお楽しみ下さい。
|