スタッフ厳選!2,000円台までのお薦め6銘柄 |
![]() |
寒い冬が終わり、待ちに待った春。ワインも暖かな春を感じさせてくれるような、香り豊かで瑞々しい白ワインが飲みたくなるシーズンの到来です! |
アロマティック品種とは |
|
お薦めのアロマティックな6銘柄はこちら▼ |
リースリング種 |
華やかな果実味と生き生きとした酸味が特徴のリースリング種。ドイツやオーストリア、フランス・アルザス地方など冷涼な地域での栽培が盛んです。貴腐の影響も受けやすく、ドイツの高級甘口ワイン、トロッケン・ベーレン・アウスレーゼは有名です。主な香りとしては青リンゴや洋ナシ、アプリコット。熟成するとハチミツや石油のような香りも漂い複雑性が増します。 |
![]() |
ラインガウ・リースリング・クーベーアー・トロッケン 2,600円 (2,808円 税込) この商品はこちら>> |
1218年創立という中世からの長い歴史をもつ、世界で最古の名門ワイナリー、シュロス・フォルラーツ。リースリングが持つ特有の果実味、香り、ミネラル感が最大限に引き出されるよう惜しみない手間をかけ、醸造に取り組んでいます。 |
ゲヴェルツトラミネール種 |
ドイツ語で「スパイス」を意味するゲヴェルツ。この非常に香りが高く個性的なブドウは、フランスのアルザス地方やドイツを始め、ニュージーランドやアメリカなどのニューワールドの冷涼な地域で栽培されています。ライチやトロピカルフルーツ、スパイスなどのパワフルな香りと味わいを持ちながらも、爽やかな酸が心地よさをプラス。多くのワインラヴァーに愛されている品種です。 |
![]() |
エナーテ・ゲヴェルツトラミネール 2,600円 (2,808円 税込) この商品はこちら>> |
スペインを代表する生産者エナーテ。国内外の有名レストランやホテルなどにもオンリストされる、ワインのプロが厚い信頼を寄せるワイナリーです。 |
ピノ・グリ種 |
ピノ・ノワール種の突然変異種の一つと言われるピノ・グリ。原産地はブルゴーニュとされ、主にフランスのアルザス地方、ニュージーランド、イタリア北東部などで栽培されています。イタリアではピノ・グリージョとも呼ばれています。ピノ・グリから造られるワインは、しっかりとしたボディを持ち、バナナやマンゴーといったトロピカルフルーツやハチミツのアロマが豊かに香ります。一方ピノ・グリージョはフレッシュなオレンジやシナモンのアロマが特徴的です。 |
![]() |
サンタ・クリスティーナ・ピノ・グリージョ(スクリューキャップ) 2,300円 (2,484円 税込) この商品はこちら>> |
イタリアの名門アンティノリ。こちらのサンタ・クリスティーナは、1946年の発売以来イタリア国内で「その名を知らぬものはいない」と言われるほどに愛されているロングセラーワインです。 |
ミュスカ種 |
ギリシャやイタリア、スペイン、フランスなど幅広く栽培されているミュスカ。地域によってマスカットやモスカテルなどと呼ばれています。ミュスカの栽培には乾燥した温暖な環境が適しており、モモやオレンジの花のアロマに加え、ブドウの果実そのものの強い香りが特徴。酸化熟成させた酒精強化ワインにも用いられる品種です。 |
![]() |
ヴィーニャ・エスメラルダ (スクリューキャップ) 1,600円 (1,728円 税込) この商品はこちら>> |
140年以上に渡るワイン造りの歴史を持つスペインの名門ワイナリー、トーレス。 |
ヴィオニエ種 |
ヴィオニエはローヌ地方原産。穏やかな酸と華やかに開く香りが特徴の南仏を代表する白ブドウ品種です。「コンドリュー」や「シャトー・グリエ」など、ローヌ地方の一部でしか造られない高級白ワイン用の品種である一方、今ではその華やかな個性が注目され、フランスのラングドック地方やカリフォルニア、オーストラリアなどで栽培される人気の品種です。ヴィオニエならではのピーチやアプリコット、白い花の他、白コショウやミネラルの香り、そしてボリューム感溢れる味わいが特徴です。 |
![]() |
エーグル・ノワール・ヴィオニエ 2,000円 (2,160円 税込) この商品はこちら>> |
南仏ラングドック・ルーションにおいて、上質なワインを生み出すヒットメーカー、ジェラール・ベルトラン。ドメーヌ・ド・レーグルはジェラール・ベルトランが所有する11のドメーヌの1つです。 |
トロンテス種 |
アルゼンチンの土着品種であるトロンテス。アルゼンチンは標高が高く、昼夜の気温差やアンデス山脈から吹く風の影響で乾燥しており、上質なブドウを栽培するのに天国とも言えるような環境です。生み出されるワインは、ジャスミンなどの凝縮した花の香りとライチやマスカットを思わせる、爽やかでフレッシュな香りが特徴です。温度が上がると、トロピカルフルーツや蜜の甘い香りに変化します。たっぷりとした果実味と心地よい酸のバランスに富んだ味わいです。 |
![]() |
ロ・タンゴ・トロンテス (スクリューキャップ) 2,000円 (2,160円 税込) この商品はこちら>> |
ボデガ・ノートンはクリスタル・ガラスで有名なスワロフスキー社が所有、運営するワイナリー。 |