超レア!ナパ・ヴァレーの長期熟成ボトル各96本限定!
|
 |
1976年の伝説的なブラインドテイスティング対決「パリスの審判」以降、更なる目覚ましい発展を遂げ、世界に誇るプレミアムワインの数々を輩出し続けているアメリカ随一の銘醸地、カリフォルニア。中でも北海岸に位置するナパ・ヴァレーは傑出した品質の赤ワインを生み出し、世界的にも高い評価を受けています。
今回は、ナパ・ヴァレーから生み出される飲み頃を迎えた稀少な熟成ワインがエノテカ・オンラインに数量限定初入荷!市場で見つけることが難しく、見つかっても非常に高額になってしまうことが多いナパ・ヴァレーの熟成ワイン。こちらのティストリアは、飲み頃を迎えてワイナリーから少量蔵出しされた貴重な限定ボトルで、その見事な熟成感にエノテカのスタッフも驚いた掘り出し物です。熟成カリフォルニアワインの魅力を是非この機会にご堪能ください。
|
伝説のワインメーカーが生み出すブランドワイン、ティストリア。
|
「ティストリア」とは「雨、収穫、豊穣」を司る、古代ペルシャ王国・最古の宗教と言われるゾロアスター教の神。その神は馬の姿をしておりラベルにその姿が描かれています。ティストリアを手がけるスミス・アンダーソン・ワイン・グループのオーナーであるシャヒン・シャハビ氏のルーツはイランにあり、そのルーツと古代からワイン造りが行われてきたイラン(ペルシャ)にオマージュを捧げ、ワインにこの名が名付けられました。
ティストリアのワイン造りを統括するのはスミス・アンダーソン・ワイン・グループの統括ワイン・コンサルタントであり、ストーンヘッジ・ワイナリーのシニア・ワインメーカーであるドン・ベーカー氏。彼はジョゼフ・フェルプス、ウィリアム・ヒル、メリーヴェールで究極のナパ・ヴァレー・ワインを生み出し、その後チリのケンダル・ジャクソン資本の「ヴィーニャ・カリーナ」を指揮した伝説のワインメーカーです。彼のワイン造りにおけるモットーは「ブドウの個性を導き出す」こと。特に、発酵・熟成におけるマイクロ・オキシジェネイションを施したまろやかなワイン造りを得意とします。また、フランス各地の樽材メーカー、東欧のメーカー、アメリカの樽材など、樽熟成のヴァリエーションの知識を豊富に持ち、「彼の手にかかるとワインに魔法がかけられる」とまで称されています。
|
数多の著名ワイナリーが支持するステージコージ・ヴィンヤード。
|
ティストリアのブドウが造られるのは、ナパ・ヴァレー東側ヴォカ山脈アトラス・ピークとプリチャード・ヒルの間に位置する1オーナーが所有するナパ・ヴァレー最大の畑、ステージコージ・ヴィンヤード。標高550mの高地にあるため冷たい霧は届かず、適度な風が吹き込み、日中十分な日照を確保し夜は温度が下がるため、酸を保ちながらブドウはじっくりと熟すという赤ワイン品種に最適のロケーションです。土壌は表土が30cm以下と非常に薄く、その下は火山性堆積土壌で大きな岩が混ざります。自然にブドウ樹にストレスがかかり収量が落ち、夏の適房により更に凝縮し、力強さと酸が見事にキープされた果実が得られるのです。
このように赤ワイン用ブドウの栽培に最適なステージコージ・ヴィンヤードは、収穫されるブドウ品質の高さから、ケイマス、ダックホーン、シャトー・モンテレーナ、ヘス・コレクション、フリーマーク・アビーなど、多くのナパ・ヴァレー著名ワイナリーがこぞってブドウを調達することで知られています。
|
長期熟成後リリースされる飲み頃ワイン。
|
ティストリアの2000年ヴィンテージは、フランチオーク樽にて18カ月、その後更に24カ月の瓶熟成を経て2004年にリリースされたもの。今回入荷した2銘柄は飲み頃を迎えてワイナリーから少量蔵出しされた貴重な限定ボトルです。
果実味のしっかりとしたカリフォルニアのワインは若いうちに飲まれることが多く、熟成したものを市場で見つけるのは難しく、見つかっても非常に高額になってしまうことが現状。しかし、2006年に開催された「パリスの審判」のリベンジマッチにおいても、多くのカリフォルニアの熟成ワインがボルドーの格付けワインを打ち負かしたことからも分かるように、もともと高い熟成ポテンシャルを兼ね備えているのです。
ナパワインらしい濃厚な果実味と複雑な熟成香が織り成すエレガントな仕上がり。17年もの歳月を経てリリースされる稀少な熟成ナパワインをお楽しみください。
|
完全数量限定!今回入荷の2銘柄はこちら▼
|
 |
2000年
ティストリア・カベルネ・ソーヴィニヨン・ナパ・ヴァレー
12,000円(12,960円 税込) この商品はこちら≫ |
特に標高の高い区画から、力強く凝縮感に富んだ果実を使用し造られるこちらのカベルネ・ソーヴィニヨン。
深いレンガ色の色調に、エッジはオレンジがかり美しいグラデーションを見せています。プラムやフィグ、干しブドウなどのドライフルーツの濃厚な果実のアロマに、胡椒や丁子、甘草のニュアンスが重なった香り。グラスを回すと華やかなドライフラワーやメントールに、なめし皮や森の下草といったニュアンスが次々と折り重なり、見事な熟成感を感じさせます。口に含むとスムースな飲み口で、綺麗な酸が印象的なエレガントな味わい。タンニンはきめ細かく、熟度の高い果実味をアーシーな風味とともにまとめあげ、熟成からくる旨味を伴う長い余韻へと導きます。 |
 |
2000年
ティストリア・メルロ・ナパ・ヴァレー
12,000円(12,960円 税込) この商品はこちら≫ |
ガーネットがかった淡く鮮やかな赤紫色の外観。プラムやブラックチェリーのジャムなど、熟した果実の甘やかなアロマがグラスから溢れ出します。グラスを回すと、燻製香やマッシュルームなど複雑なニュアンスとミネラル感が現れ、果実の香りと見事に混ざり合います。口当たりは非常に軽やかでエレガント。タンニンは熟成を経て綺麗に溶け込んでおり、瑞々しい酸がミネラル感と旨味を伴う余韻をもたらします。 |