ユベール・ラミー
HUBERT LAMY

お気に入り追加

フランス

フランス ブルゴーニュ サン・トーバン コート・ド・ボーヌ

ユベール・ラミー / HUBERT LAMY ワインボトル

異次元の密植栽培を行う、サン・トーバンの注目ドメーヌ


ユベール・ラミーは、白ワインの名産地、サン・トーバンに本拠地を置く1973年に設立されたドメーヌ。現在当主を務めるオリヴィエ・ラミー氏は、フランスの雑誌「ブルゴーニュ オージュルディ」 にて、「ブルゴーニュの未来の10年を支える10人」に選出された注目の造り手です。異次元の高密植栽培から、フレッシュネスとブドウの熟度、ミネラル感が調和した、サン・トーバンのテロワールを見事に表現するワインを生み出しています。

目次

神様アンリ・ジャイエからも学んだ、サン・トーバン注目の造り手

ユベール・ラミーは、サン・トーバンに本拠地を置くドメーヌで、1973年に先代のユベール氏とジャン・ラミー氏が現在のドメーヌを設立。ラミー家は、最も古い記録で、1640年からブドウ栽培に携わったとされる歴史のある家系です。彼らは今でこそ白ワインを多く生産していますが、設立当初は8haほどの自社畑を所有し、生み出すワインの約80%は赤ワインでした。また、当時の経済状況から造られたワインのほとんどはネゴシアンへ樽で販売していました。


しかし、1990年代にサン・トーバンの一級畑を購入したこときっかけに、ドメーヌは急成長を遂げます。ピノ・ノワールが植えられていた区画を、シャルドネの方が土壌の特性に合うと考えたユベール氏は植え替えを行い、高品質な白ワインを生産。今では、マルク・コランと並んで評されるサン・トーバンの注目ドメーヌになりました。

現在ドメーヌは、サン・トーバンだけでなく、ピュリニー・モンラッシェ、シャサーニュ・モンラッシェ、サントネイを含む18.5haの畑を所有しています。当初は、村の中心に位置する小さな醸造所でワイン造りを行っていましたが、1981年に以前よりも大きく、よりワイン造りに最適な醸造所を建設し、作業の効率化を図りました。セラーは、白ワインと赤ワインで異なるセラーにて熟成されており、より適した環境でワインの熟成が進められています。

現当主のオリヴィエ氏は、フランスおよび海外にてワイン造りやマーケティングを学び、メオ・カミュゼでも半年間働いた経験を持っている人物。その期間には当時醸造のコンサルタントをしていた、あのブルゴーニュの神様と言われるアンリ・ジャイエ氏からブドウ栽培やワイン造りを学んでいます。


その後1995年にドメーヌに参加し、それらの経験をもとに、新しいアイディアと手法で畑から醸造を管理。フランスの雑誌「ブルゴーニュ オージュルディ」 にて、「ブルゴーニュの未来の10年を支える10人」に選出されるなど、今後更なる飛躍が期待されている新世代の造り手としても注目を集めています。

20を超えるプルミエ・クリュを擁する白ワインの名産地

ユベール・ラミーが本拠地を置くサン・トーバンは、世界的に名高いピュリニー・モンラッシェやシャサーニュ・モンラッシェに隣接した村です。知名度はピュリニー・モンラッシェと比較すると高くはないですが、20を超えるプルミエ・クリュを要する白ワインの名産地。AOCに認定された1937年当初は、多くの畑にてアリゴテが栽培されており、1960年代からピノ・ノワールが流行し、生産量の大半はシャルドネを使用したワインではありませんでした。


ですが、そのトレンドは徐々に変化し、今では数多くの品質の高いシャルドネが生産されています。また、ワインの品質の高さの割に値段は落ち着いた、コストパフォーマンスに優れた良質なワインが多いのが、このサン・トーバンの魅力です。

サン・トーバンの特徴は、300-350mの高い標高と、勾配度が40%を超えることもある急な傾斜。石灰質土壌の畑が多く、凛とした酸と豊富なミネラル感を備えたシャルドネが生み出されています。特級畑はないものの、全体の約2/3が一級畑として認定されており、一級畑アン・レミイは、あのモンラッシェを見下ろす場所に位置。オリヴィエ氏は「クリーミーなシャルドネではなく、石灰質のテロワールが表れた上品なサン・トーバンを目指している」と語っています。

異次元の高密植を行い、テロワールを見事に表現したワイン

ユベール・ラミーの特筆すべき点としては、密植栽培が挙げられます。密植栽培を行うことで、ブドウ樹の間で栄養分と水分の取り合いが起き、競争が発生。結果として、低収量になってしまいますが、通常のブドウよりも凝縮感を持った小さな実のブドウを生み出すことができます。ドメーヌの設立当時は、1haあたり10,000本でしたが、オリヴィエ氏の父であるジャン氏の助言で、0.07haもの狭い場所に10,000本を植えたことにより品質の高い果実の収穫に成功。


このことをきっかけに、高密植を様々な畑で実践しており、一級畑デリエール・シェ・エドゥアールの上部区画では、1haあたり30,000本という超高密度の密植を行っています。一般的なブルゴーニュのブドウの房は約150gと言われていますが、彼らのブドウの房は約30gと小さく、凝縮感を持ち合わせた質の高い果実を生み出しているのです。

収穫は手摘みで行っており、振動選果台にて、選果を行います。空気圧プレスで優しく圧搾して果汁を抽出。その後、シャルドネは300Lの木樽とドゥミ・ミュイと呼ばれる600Lの木樽を用いて、アルコール発酵とマロラクティック発酵を行います。ドゥミ・ミュイとは、今では高価格のため、あまり使われなくなりましたが、約100年前のブルゴーニュでは使われていた木樽です。


ピノ・ノワールは、アルコール発酵をタンク、マロラティック発酵を樽にて実施。ワイン本来の味わいの表現を意図して新樽の使用は避けており、白ワインには5~10%程度の比率の新樽を使用し、約18~24ヵ月間熟成させた後に瓶詰めします。こうして生み出されるワインは、オリヴィエ氏が目指すフレッシュネスとブドウの熟度、ミネラル感を纏った、サン・トーバンのテロワールが見事に表現されたスタイルです。

ユベール・ラミーのすべての銘柄

商品一覧

12 件

おすすめ順

公式SNS・APP

最新情報やワインの読み物を 毎週お届けします

line お友達登録

お買い物に便利! アプリ限定クーポンも随時配信

公式アプリ

ストップ!20歳未満飲酒・飲酒運転。
妊娠中及び授乳中の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与える恐れがあります。

ほどよく、楽しく、良いお酒。のんだあとはリサイクル。

エノテカ株式会社はアサヒグループです。