

2016/7/27
-
コスパ
-
香り
-
ボリューム
-
余韻の長さ
リピートしたい
プラム、ダークチェリー、スパイシーさもあり味わいはしっかりしかし溶け込むようなタンニン。ボルドー好きの方にも喜んでいただける。親しみ易いワインでした。、
星5つ | 1 | |
---|---|---|
星4つ | 8 | |
星3つ | 1 | |
星2つ | 0 | |
星1つ | 0 |
コスパ | ![]() ![]() |
1.7 |
---|---|---|
香り | ![]() ![]() |
1.7 |
ボリューム | ![]() ![]() |
1.7 |
余韻の長さ | ![]() ![]() |
1.7 |
2016/7/27
コスパ
香り
ボリューム
余韻の長さ
プラム、ダークチェリー、スパイシーさもあり味わいはしっかりしかし溶け込むようなタンニン。ボルドー好きの方にも喜んでいただける。親しみ易いワインでした。、
2016/5/26
コスパ
香り
ボリューム
余韻の長さ
最初はベリーの香だが、スワリングするとスパイスのアロマに変化。
タンニンはシルキーだが、カベルネの構造の大きさもある。
よりどり3本1万円キャンペーンで購入しましたが、1本当たりの価格からはワンランク上の印象。またキャンペーン対象になったらリピートします。
2016/4/8
コスパ
香り
ボリューム
余韻の長さ
ビンテージ2011。
抜栓後、酸味よりも苦味が強く、大人の味なのかなと思ったが、時間の経過とともに2~3杯めになると、チョコやレーズンのようなホロ苦くも甘さを感じるように。
チーズやビーフとあわせたいと思うほど、洗練された甘さ。さらに口の中全体に優しいタンニンによる渋みも満喫.
ワインそのものにビーフシチューのような濃くのある甘さを想像させるほどエレガントさがあり、逆にワインにあわせて白米を食べたいと思うほど美味しく感じた。
1杯目が硬くてリピは無いかなと思っていたが、2~4杯めでは逆にリピしたいと思える楽しい満足感。
酸味が少なく柔らかい苦味と渋みのため、酸味が好きな方には物足りなさを感じる人もいるかもしれない。ただこの価格帯で考えると、スモーキーさでは無く、ムエックスらしい澄んだ高貴な赤ワインの味わいを十分に楽しめた。
2016/2/13
コスパ
香り
ボリューム
余韻の長さ
時々、入荷したタイミングで買っています。
ある方向で尖った(尖りすぎた)ところのないバランスの取れたワインだと思います。辛口の味になれるとちょっと物足りない感じがするときもありますが、値段分以上には美味しく、安定しているワインだと思います。抜栓して、少し時間をおいた方がよいような気がします。
2016/1/4
コスパ
香り
ボリューム
余韻の長さ
濃厚なベリーの味わいにすっきりとした酸味が絶妙のバランス。カリフォルニアとボルドーのいいとこだけをうまく表現してますね。これははまっちゃいます。今年からドミナスの価格も上がってるし、お得感もあって大満足でした。
2012/10/1
コスパ
香り
ボリューム
余韻の長さ
初心者なので、あまり、深い味わいとか香りとか、他のワインと比べてどう違うのかってよくわかりませんでした。 もっと安いワインで同じくらいおいしく感じたワインがあるので、コスパという観点で★3個にしました。 だいたい3000円以上のワインは何飲んでもそこそこ以上おいしいです。
2013/3/7
コスパ
香り
ボリューム
余韻の長さ
お値段が気軽かどうかは人それぞれだとして。。。 味は飲み易く、華やかで楽しめるワインで、気軽に飲むのが美味しいワインの様な気がします。 普段はゆっくりと2日に分けて飲む方なのですが、気がつくと1本空いていた・・・そんなワインでした。「親しみやすい」という言葉がそのまましっくりきました。
2013/12/20
コスパ
香り
ボリューム
余韻の長さ
2008年はすでに飲み頃を迎えているようで、開けて2時間もすれば十分味わえます。もちろんボルドースタイルなのですが、カベルネソーヴィニオンの割合が高いので、その重厚さは少しだけローヌよりかもしれません。すき焼きと一緒に飲んでも負けません。 温度管理と時間調整を気をつければ、ブラインドで1万円以上のワインと区別は難しいかもしれません。
2013/4/19
コスパ
香り
ボリューム
余韻の長さ
3月から頒布会ワインからバランスとれていてうまいなと思っていたんですが、これはかなりうまいです 渋みとフルーティーさがいいバランスで(2月のはどれもかなり渋かった)、 これは4千円ぐらい出しても十分。 ただイタリアワインほどではないですがキリっとしているので、食べ合わせには気をつけた方がいいです
2013/7/30
コスパ
香り
ボリューム
余韻の長さ
チリ以外で本格的なボルドースタイル飲みこれがボルドースタイルかと感心した、ナバヌックを飲んでみたい。
すべて表示する